高岡子育て支援センターで開催された育児担当者研修会の講師として呼んでいただきました。
児童館職員、子育て支援センター、ファミリーサポーター、保健センター等の職員の方22名を対象に90分間の時間を使って一緒に学んできました。
演題は
「子どものこころの育て方~保護者支援に役立つ臨床心理学の視点~」
としました。
愛着の視点から母子関係はどのように深まっていくのかという話から、
具体的なしつけの方法や、それを応用した「子どものこころの育て方」について練習をしながら、参加者で意見を出し合いました。
講演後にたくさんの質問もいただき、あっという間の90分となりました。
感想の一部をご紹介します。
「一つ一つの話が胸に響いた。すぐに実践できることもたくさんあった」
「具体的な内容と対話方式の講演で、講演を聞く側が考えながら参加でき、分かりやすくためになった」
「大人のかかわり方によって、子どもがわがままになるという言葉が印象的だった」
「こころの育て方について なるほど と心から思うことが多かった」
「子どものこころの成長のためには子どものこころに寄り添った支援が大切だと改めて実感した」
など、たくさんの感想をいただきました。
この機会が、保護者支援に繋がっていくことを期待しています。
*写真と感想は主催者の許可を得ています。


Comentarios