4月30日、5月21日の2日間に渡り、SCによる講演プログラム作成講座を実施しました。
3名のSCの方にご参加いただきました。
4月30日は、講演プログラム作成のポイントについてお話をしました。
その後、3週間をかけ、実際にSCとして勤務している学校をイメージして講演のパワーポイントを作成していただきました。
5月21日は各々が作ったプログラムの発表会を行いました。
参加者が作成されたのは
・小学生対象のコミュニケーションについてのプログラム
・中学生対象のインターネットと心の健康についてのプログラム
・教職員研修のプログラム
です。
それぞれが試行錯誤しして作成したプログラムを、受講者として受けてシェアリングを行いました。
感想の一部です。
「SCとして講演をやらなければと思ってはいたが、どのようにしたらよいか分からずにいた。このようにやらなければいけない状況にしたことで、実際にプログラムを作成できてよかった」
「自分なりにプログラムを作成して、みなさんに意見をもらえたので、実際に自分の勤務している学校で実践してみようと思う」
「他のSCの講演を観る機会も無いし、自分の講演を他のSCに観てもらう機会もないので、貴重な体験だった」
SCには講演会や研修会の業務があります。このような講座の場を意図的に作ることで、参加者のみなさんが講演会や研修会について考える機会になったようでした。
秋ごろ、少人数での同じ講座を企画しておりますので、関心のある方はお問い合わせください。

Kommentare