富山県教育委員会主催のSC・SSW合同研修会の講師としてお声をかけていただきました。コロナ禍ということで、Youtubuでオンデマンド配信をされました(現在は配信が終了しています)。
テーマは「SOSの出し方教育の進め方~SCによる学校現場での実践~」
ということで、私のSCとしての実践について話をしました。
・SOSの出し方教育の導入の背景
・SOSの出し方教育の要点
・SOSの出し方教育の前に、SOSの受け方研修を教師にすること
・学年に応じたSOSの出し方教育の実践
という流れにしました。
ポイントは、子どもがSOSを出したときに、大人がそれをある程度適切に対応できるようになるための、SOSの受け方研修を実施することです。
30分という短い時間でしたが、何人かのSCから個人的にコメントをいただきました。


Comments